Image

“さあ、みんなでテーブルを囲もう”

おもしろいモノやコトを見つけたら、誰かに話したくなる。
それをつくった人と出会えたら、もっとハマっちゃう・・・・!
なんて経験はありませんか?

OUR TeRaSu(アワテラス)では、つくり手と一緒になって1つのテーブルを囲むように、さまざまな体験を共有していきます。

つくり手と出会い、ヒト・モノ・コトに触れることで、もっと心豊かにワクワク過ごす時間を一緒につくりましょう。

 みんなのワクワクを、あなたのワクワクに。

ひとくちから始まる冒険

見たことない食べ物を口にするときのドキドキ&ワクワク

郷土料理、珍味、その土地でしか取れない食材……初めて見たことがない食べ物を口にするときのドキドキ&ワクワク。
視覚、聴覚、触覚、嗅覚のスイッチが入り、ひとくち含むと味覚が立ち上がってくる感覚。
「これは何だろう」と口に含んだ後に、広がって行く世界。
食べることは、5感をフル稼働して楽しむ冒険であり、エンタテイメントなのかもしれません。

ドキドキ&ワクワクをみんなで体験

私たち『OUR TeRaSu』は、その「ひとくちから始まる冒険」を提案し、みんなで一緒に楽しむ場を作るプラットフォームです。
多くの食べ物に、気候、土地などの歴史や文化が深く関わり、つくり手の言葉にならない思いが込められています。

じわじわと私たちの生活を侵食するものたち

おいしく愛情あふれる物語のそばには、社会の在り方、文化の継承、環境や後継者の問題が静かに、冷ややかにたたずみ、じわじわと浸食していることも多々あります。

目的地は、毎日の生活がワクワクに満たされる世界

『OUR TeRaSu』は、テーブルを舞台に、あなたのひとくちから始まる世界を広げ、みんなでつながるプロジェクトを提案します。
冒険の目的地は、毎日の生活がワクワクに満たされる世界。その最初の1歩を、私たち『OUR TeRaSu』とともに踏み出してみませんか?

さて、ここからは少し壮大な話……私たちは、作り手とあなたが共鳴し、新たな価値観が生れていく先に、今よりもお互いが認め合える世界が広がっていると確信しています。
商品とサービスを通じて、世界全体を持続可能で平和にしていくのが私たちの願い。
多様性を認め合い、互いに敬意を持ち、愛にあふれる未来を目指し、今日も私たちは進み続けます。

Project

Image
唯一無二の「カニ」 蒸気の技で、一度も冷凍せずに食卓までお届けいたします!
Image
目利きが調達!漁港から食卓へ! 鮮度にこだわる熱血おじさん2人の挑戦
Image
さつまいもの素材感あふれる、「心ほっくりおやつ」プロジェクト
Image
【約800キロ徒歩の旅】世界遺産を歩く! スペイン在住日本人と一緒に巡礼体験しよう!
Image
若手蔵元ユニットと世界に日本酒を広めよう! 次世代&海外仕様の“特別な日本酒”を体験。
Image
みんなでゲームを楽しみながら、身近でできるSDGs や、サステナブルな行動アイデアを一緒に考えよう!

REPORT

みんなの体験談

商品開発の裏側、作り手の想いを聞きながら、いろんな方のいろんな考えをお伺いできてとても楽しかったです。

Person

世の中にはこんな楽しい大人がいるんだ!とワクワクしました。

Person

同じものを食べても意見が分かれ、他の意見を聞いてから食べると新たな発見がありました。

Person

他のみなさんの意見も、自分と異なる感じ方が新鮮で楽しかったです。

Person

一緒に歩いているような感覚で本当に楽しかった。

Person

ナビゲーター紹介

何かの“好き”を極める OUR TeRaSu ナビゲーター

Image

榎奧亮人

スペイン在住
ガイド/セミナー講師/アドバイザー

2010年スペインに移り住む。居住/労働ビザを取得し、現在はサン・セバスティアン在住。食の都・バスク地方を中心に、レストランや卸市場で働いていた経験を活かし、現地の食のアドバイザーやガイドとして活躍。料理人やグルメなお客様にも満足いただけるよう、食文化やルーツ、シェフの哲学など食の裏側にも精通。そのほか、H.I.S.スペインのセミナー講師、時事通信社のサッカー取材通信員など多方面で活躍。

Image

鈴木みく

製菓メーカー 研究員


2005年株式会社東ハトに入社し、ビスケットの商品開発に携わる。2008年株式会社クオカプランニングにてお菓子づくりキットを企画開発。2012年森永製菓株式会社に入社。研究所直販プロジェクト「森永新研究所」で東京ピーナッツマニアの開発に携わる。2017年に第一子出産に伴う産休・育休期間を経て、自身の経験をもとに、おやつを通して世の中の頑張っている人々に日常のちいさなしあわせを届けたいと、プロジェクトを立ち上げる。

Image

髙橋晋平

株式会社ウサギ代表/おもちゃクリエーター

2004年株式会社バンダイに入社し、国内外累計335万個を発売し第1回日本おもちゃ大賞を受賞した「∞(むげん)プチプチ」を初め、50点以上のおもちゃの企画開発に携わる。2014年に独立し、株式会社ウサギを設立。遊ぶとイライラが減っていく「アンガーマネジメントゲーム」、遠隔で鳩を鳴かせて想いを届けられる鳩時計「OQTA」などを開発。全国での講演活動やオンラインセミナー、書籍執筆などでも幅広く活動中。

お問い合わせ

Email : info@seethesun.jp
件名を「OUR TeRaSuについて」とし、
お名前、ご連絡先をご記入いただけますとスムーズです。