無印良品 港南台バースで、モリナガハッコウブの商品の限定販売&研究員によるワークショップ開催!
2024年11月18日

無印良品 港南台バースで、モリナガハッコウブの商品の限定販売&研究員によるワークショップ開催!

2024年11月16日〜17日、無印良品 港南台バーズの「つながる市」にて、森永製菓の若手研究員がこだわりの発酵嗜好品の限定販売&研究員によるワークショップを開催!

「ココロみたす、おいしいおもいやり」をテーマに、日本古来の発酵技術を現代風にアレンジした発酵嗜好品の開発に取り組んでいる「モリナガハッコウブ」。

企業の研究員である私たちが、ハッコウブとして取り組んでいる想い、これまでの活動や開発商品へのこだわり、人々に届けていきたいこととは何か、大公開します!

■プログラム内容

① さつまいもの発酵体験ワークショップ

さつまいもの発酵って?芋麹って?開発者から発酵を学びながら、焼き芋の美味しさを引き出すのに欠かせない、芋麹とのはじめての出会いを楽しもう!

麹菌の働く時間や温度。発酵条件を変えたらどんなふうに味が変化するのか、研究員になりきって食べ比べ体験をして、あなたにとっての「ベスト発酵」を発見しよう!

あなただけの発酵リフレッシュドリンクをつくろう!

かぼすの酸味と山椒のピリッとした刺激がクセになるリフレッシュドリンク「KOJI FIZZ」。

開発者の山田章文さんの開発秘話を聞きながら、まずはそのままのおいしさを楽しんで。
後半は、オリジナル「KOJI FIZZ」をつくろう!
米麹を使ったドリンクベースにお好きなスパイスを足したり、お子さまは好きなジュースとブレンドしてみたり。
自分だけのオリジナルレシピを楽しもう!

③ 発酵あんこで遊ぼう!

砂糖をあとから足さず、米麹が小豆の甘みを引き出した発酵あんこ。

通常のあんことの作り方の違いや、甘みの質について開発者から学び、食べ比べをしよう!
店頭ではあんぱんを販売していますが、発酵あんこの可能性は無限大!

パンやフルーツ、チーズ、お団子など、いろいろな素材との食べ合わせを楽しんで、発酵あんこだからこそ輝く商品をみんなで開発しちゃおう!いつか発売されるかも!?

■概要
会場:
無印良品 港南台バーズ
(神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1−3 バーズB1F)

期間:
2024年11月16日(土)〜17日(日)

営業時間:
10:00〜16:00

モリナガハッコウブとは?

「ココロみたす、おいしいおもいやり」をテーマに、発酵技術を現代アレンジ。
素材を生かす食品加工技術として、発酵に着目した研究員たちが「心も身体も満たし、自分らしく、相手も自分も思いやれる。」そんな毎日を応援しています。

詳しくはこちら
https://seethesun.jp/hakkoubu/