Skip to content
  • テーブルを創るすべての人を幸せに
  • テーブルを創るすべての人を幸せに
株式会社SEE THE SUN株式会社SEE THE SUN
  • ホーム
  • 事業内容
    • Food Up Island
    • SEE THE SUN TABLE
  • 会社情報
  • オンラインショップ
  • アクセス
『作り手と生活者が共に創る未来 〜これからの消費社会のあり方を語り合おう〜』大盛況ありがとうございました。

クウジット株式会社 代表の末吉隆彦さんと一緒に、オンラインイベント『作り手と生活者が共に創る未来 〜これからの消費社会のあり方を語り合おう〜』を12月8日に実施しました。 テーブルを囲んで、対談のテーマである「新しいチャ . .

08
12月
『庭の音』大盛況ありがとうございました

ちいさなお庭マルシェ『庭の音』を11月21日〜28日にSEE THE SUN葉山のオフィスにて開催しました。 地元の方のご提案を受けて実施したこのイベントでは、個性あふれる食べ物や雑貨のお店だったり、お子様とも楽しめるワ . .

01
12月
『お菓子開発のこれまでとこれから』大盛況ありがとうございました。

お菓子開発者の鈴木みくさんと一緒に、オンラインイベント『お菓子開発のこれまでとこれから』を11月19日に実施しました。 OUR TeRaSuのプロジェクトを通してテスト販売にまで至った「日常芋飯事」。 参加者の皆さんと「 . .

21
11月
『さつまいもの素材感あふれる「心ほっくりおやつ」プロジェクト』がOUR TeRaSuにて公開されました。

大手食品メーカーの研究員・鈴木みくが手がけるおやつ開発プロジェクト『心ほっくりおやつプロジェクト』が2021年11月5日より、OUR TeRaSuにて公開されました。 .

05
11月
OUR TeRaSuのコンセプトページが新しくなりました。

11月より、OUR TeRaSuのコンセプトページをリニューアルしました。 .

03
11月
人がつながるやさしいマルシェ「庭の音」開催します。

.

02
11月
『世界遺産を歩く!スペイン在住日本人と一緒に巡礼体験しよう!』をOUR TeRaSuにて実施しました。

OUR TeRaSuにて『世界遺産を歩く!スペイン在住日本人と一緒に巡礼体験しよう!』を実施しました。   このプロジェクトではスペイン・バスク地方で食を基軸に活動されているマコトさんの約800kmの巡礼にバー . .

30
9月
慶應義塾大学SFC研究所・琴坂研究会との共同研究を実施しました。

慶應義塾大学SFC研究所・琴坂研究会との共同研究を開始しました。 9/3(金)~9/10(金)、短期集中型の特別研究プロジェクトとして、履修者4~5名が1グループとなり持続可能な食料システムを実現するために、いま踏み出す . .

11
9月
「国連食料システムサミット」のコミットメントに慶應義塾大学SFC研究所・琴坂研究会との共同研究が採択されました。

「国連食料システムサミット」にむけて㈱SEE THE SUNが慶應義塾大学SFC研究所・琴坂研究会と共同研究として提出させていただいたコミットメントが採択されました。 「国連食料システムサミット」(FSS:Food Sy . .

20
8月
『Pon!Pon!プロジェクト なんでもない日にありがとう#01 「心ほっくりおやつ」を共同開発!』をOUR TeRaSuにて実施しました。

OUR TeRaSuにて『Pon!Pon!プロジェクト なんでもない日にありがとう#01 「心ほっくりおやつ」を共同開発!』を実施しました。   さつまいものおやつ開発がテーマのこのプロジェクトでは、開発者であ . .

11
7月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 15
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 特定商取引法について
  • お知らせ
  • 記事一覧

SEE THE SUN

  • 会社情報
  • 個人情報保護ポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 SEE THE SUN Inc. All rights reserved.
  • ホーム
  • 事業内容
  • 会社情報
  • アクセス
  • オンラインショップ
  • 特定商取引法について
  • お問い合わせ

ログイン

パスワードをお忘れですか ?

登録

お客様の個人情報は、ご注文の処理、本サイト全体のお客様のサポート、およびプライバシーポリシーに記載されているその他の目的に使用されます。